2023年12月 京都二泊旅3 〜京都市動物園篇〜

京都府,,食べ歩き,動物園

2日目。一緒に来た友人はこの日予定があり別行動。
もともと、この予定に合わせて、折角だから京都旅行を組んじゃおう、となったのが今回の旅行の発端。
なので、2日目の日中は各々自由行動ということに。
私は京都市動物園に行くことにしました。
複数人で京都に行くと、どうしても観光は神社仏閣となることが多くて、京都市動物園を訪れる機会がなかったので楽しみです。

ホテルで目覚め、とりあえず身支度。
稲荷山の登り降りがだいぶ効いているようで、昨日よりも足が痛い気がします。

京都市動物園へ

京都駅から京都市動物園を目指すには、どうやら蹴上駅という駅から歩くのが良さそう。
市営地下鉄の路線みたいです。
バスや電車でのアクセスは、色々ありそうなので、この辺りは公式サイトの総合案内を参照すると良さそうです。

この日は土曜日。
京都駅から電車に乗ろうと思ったら、ホームが人で埋まっており、電車を一本見送ることに。
前日の金曜日でも中々の混雑具合だなと思ったのですが、さすが週末の京都。

次の電車に乗って、蹴上駅を目指します。
烏丸御池駅というところで一度乗り換えて、京都駅からの所要時間15分ほどで蹴上駅に到着です。

蹴上駅改札前の掲示

改札を出たところに案内看板が。
分かりやすくてありがたい。
京都市動物園目当てで、周辺のことをそんなに調べてなかったのですが、他にも見所が色々ありそう。

蹴上駅から京都市動物園方面へ

案内に従って歩いて行きます。
それにしても良い天気。
今回の旅は天候に恵まれました。

京都市動物園東エントランス

歩くこと10分ほど。
どうやら正面エントランスとは反対側に来てしまったみたいです。
何はともあれ到着です。

京都市動物園園内マップ

東エントランス側から入園。
入園料は750円くらいだったかと思います。

京都市動物園を散策

京都市動物園は日本で2番目に開園した動物園で、2023年度で開園120周年とのこと。
めでたい。

さっそく京都市動物園を歩いてみます。
複数のエリアに分かれていたので、いくつか紹介しながら書いていきます。

ゴリラのおうち~樹林のすみか~

ゴリラがいる動物園はあまり多くなく、国内で見られるのは数園しかないみたいです。
京都市動物園での展示では4頭いたように思います。

ご飯の時間に立ち会えました。

京都市動物園のゴリラ

天井からごはんが出てくるのは、採食に時間をかけるためなのかな。

京都市動物園のゴリラ

採食エンリッチメントって言うらしい。

ゴリラ展示施設の掲示物

こういった掲示も。
後ろ姿のイラストが可愛い。
一部のエリアには展示ガラスとの距離を取るためのコーンバーと、写真のような張り紙が設置されてました。
なるほどなあ。

テナガザル

テナガザルなど、他の霊長類の展示もこの周辺でした。

アフリカの草原

名前の通り、アフリカに生息する動物の展示エリアでした。
キリンやシマウマ、カバやフラミンゴなど。

キリン

高い位置に遊歩道が通っていて、キリンを上から眺めたりできます。

時間帯が良かったのか、キリンも通りかかったときはご飯の最中でした。

キリン

高さがあるので、時々ですがキリンと目が合ったりして面白い。

京都の森

国内で見られる動物が主なエリアでした。
水鳥やシカなど、比較的身近に感じられる動物から、ツキノワグマやキツネなどもいました。

京都市動物園からの風景

遠くに見える山の中にも、たぶんいろんな動物がいるんでしょう。

ホンシュウジカ

ホンシュウジカ。
くつろいでいるような、こっちを見ているような。

オシドリ

水禽舎のオシドリ。
カモ類を中心に、いろんな種類の鳥が池を泳いだりしています。

ホンドギツネ

キツネは時々通るお客さんを目で追ったりしている様子でしたが、基本お昼寝してました。

ツキノワグマ

ツキノワグマ。
隅の方でごそごそやってました。

もうじゅうワールド

ネコ科の動物展示がメインのエリアでした。
位置的には、正面エントランス側から入ると目の前という感じ。(私は反対側から入ったので。)

京都市動物園もうじゅうワールド付近の掲示

ここにもコーンバーと注意書きが。
イラストや、「トラたちはマスクができません」といったコメントがかわいい。

トラ

トラの展示は立体構造になっていてました。
コーンバーで立ち入りできないエリアもあったものの、いろいろな角度から観察できます。

ジャガー

ジャガー。堂々としていて、迫力ありです。

ミライハウスカフェ

京都市動物園内ミライハウスカフェ

おおよそ一周して東エントランス側に戻ってきたあたりで、お昼ご飯食べたいなぁとなり。
運良く席が空いていたので、そのままミライハウスカフェに入店。
建物の半分はグッズショップ、もう半分はカフェという形。

ミライハウスカフェのボード

イラストがかわいい。ヤブイヌ。

ミライハウスカフェのメニュー

ラーメンとかもあります。
ちょっとお米食べたいかなという気分だったので、オムライスにします。

ミライハウスカフェ内観

席数はたぶん20席あるかなどうか、といったところでした。
壁際の二人がけのテーブルだけ空いており、タイミングよく入れたという感じ。

ヤブイヌ関連のステッカーがたくさん貼ってあったり、国内のヤブイヌについての掲示があったり。
とても愛を感じます。

ミライハウスカフェ番号札

注文の番号札はレッサーパンダでした。すごいかわいい。
他の番号だと違ったイラストだったりするのかな。

我慢できずに頼んでしまったビールが少し見切れています。

ミライハウスカフェのオムライス

オムライスにはキリンが描かれていて、これまた可愛い。
盛り付けもなんかオシャレ。
スタンダードな感じのオムライスで美味しかったです。ごちそうさまでした!

京都市動物園のヤブイヌ

ヤブイヌといえば、京都市動物園でも飼育されているので、ぜひ。

そんなわけでお昼を食べて、もうしばらく園内を見て回り。
ほどほどの時間で京都市動物園を出ることにしました。
夕方には友人も戻ってきて、晩ごはんは一緒に飲みに行こうという話をしていたので、明るいうちに帰ります(宿に)

京都駅近くを飲み歩き

まだだいぶ足が痛かったので、ちょっと休んでおきたい気持ちもあり。
夕飯に出かけるまでの間にシャワーを浴びて、ちょっと休憩。
気付いたらちょっと寝落ちしてました。

その後、適当に時間決めて、ロビーで友人と待ち合わせ。
京都駅近辺で飲みに行きます。

「居酒屋 まるとく」さん

京都駅からホテルに向かう際に、お店の前を通ったのもあって気になっていたのでお邪魔させていただきました。

居酒屋まるとく外観

京都駅側から見て、八条口の大きな交差点を渡ったら徒歩2分くらい。
居酒屋感が出ててとてもいい雰囲気です。落ち着く。
店内は結構広くて、カウンターとテーブル幾つかに、お座敷もあり、という感じ。

居酒屋まるとくの唐揚げ

晩酌セット的なメニューが色々選べて良い感じでした。
ビール+(枝豆or冷奴)+(唐揚げor刺身3種盛or串カツ)で選べて1,000円。

今日も一日中歩いたので、ビールがうまい。
個人的に唐揚げがかなり好みの味でした。ビールと唐揚げ最強です。

居酒屋まるとくのイカ刺し

二人で各々セットを注文し、他にもお刺身などもいただきます。
ビールもおかわりして、一人2,000円しないくらいでした。

飲み歩きしようという話だったので、根を張ってしまう前に退店。
今晩はずっとまるとくさんで飲んでてもそれはそれでアリだったかも、と思いつつお店を後にします。

まるとくさんのお料理、美味しかったです。ごちそうさまでした!

「串とテール煮 様様」さん

次はどんなお店で飲もうかなと、あれこれ彷徨っているうちに九条駅周辺まで歩いて来てしまった様子。
大きめの交差点角に見つけた、「串とテール煮 様様」さんに入ってみます。
九条総本店とのことで、サイトを見てみると京都・大阪に幾つか店舗があるようです。

カウンターメインのお店でほぼ満席。
店員さんも元気に接客されており、活気があります。

串とテール煮 様様の串焼き

さっそく串で一杯。
串焼きも串揚げもありメニューも豊富です。

串とテール煮 様様の串焼き

ベーコンも美味い。

串とともに店名になっているテール煮も注文したのですが、美味すぎて写真撮る前に食べてしまいました。
しっかり煮込まれて柔らかく味も染みて本当に美味。
お代わりしたくなるほどでしたが、2軒目ということもあって、お腹も膨れて来たので今回は我慢。

様様さんのテール煮、ぜひまたいただきたい逸品でした。
ごちそうさまでした!

まとめ

そんなわけで、ホテルに戻って明日の支度。
明るい時間は京都市動物園、夜は京都駅付近で飲み歩きと、二日目も大変充実した京都旅行となりました。

京都市動物園

「居酒屋 まるとく」さん

「串とテール煮 様様 九条総本店」さん

明日はいよいよ最終日、名残惜しい気持ちはもちろんありますが、最後まで遊び倒します。

京都府,,食べ歩き,動物園